前回は、生きる意味、自意識、うつの不治性について書いた。
今回は、生きる意味、自分らしさについて書く、と予告したけれど、調子悪いです。
棚上げにしていた問題に徐々に触り始めているので、ぐったりです。
その問題に関わる人の中には、私にとって大切な人もいて、その人の誕生日だったりしたので、声をかけたい、声をかけるからには、触れとくべき話題もある、そういう感じで、動いております。
何かに向き合ったからと言って、スッキリするわけでもなく、日常が重くなるだけだったりするけれど、こぎはじめた船は、沈めるか、どこかにたどりつかせるか、そんな感じで、傍観者のように、なるようになれ、と取り組もう、と、思って、います、が、だるいっすね
ここから先は、テーマがそもそも抽象的で、むずかしいので、適宜、私自身の自分語りをさせてもらって、その具体例から、骨組みを取り出す感じで、なにか、書けたらな、と思っています。
が、どうにも疲れて、横になりたいかんじです。
マッサージうけにいきたい。
私はタイ古式マッサージが好きです。
ゆったりしたリズムで、深い圧を、2時間くらい、至福です。
今度、マッサージについても書きます。好きなので。
今夜はこんな感じで失礼します。
おやすみBGM
シガーロス/Glósóli
後半、ややせかすが、このくらいの盛り上がりは好き。
0 件のコメント:
コメントを投稿